2011年01月22日
天竜川ネット始動・・・?
今日は、昨年たちあがった「天竜川ネットワーク」の講座に参加してきました。
講師は 三遠南信地域文化研究家の「松田不秋(ふしゅう)」氏。
松田さんが長い人生で思いをもって接してきた天竜川の、
歴史と文化の講座でした。
とにかく現地を歩いて得た松田さんの深い知識に感動。
川について語るときは思わず口調が熱くなるのにも引き込まれました
残念なのはやはりこういう講演会に若者がほとんどいないこと・・・
出会った方いわく、「これがこの地域の特徴」なんだそうな。
何もしなくてもけっこう住み心地のよい遠州地域だから・・・?
この活動がどういった流れになっていくのか、楽しみです。

PS
そして、学校も終わったので、しばらく 糸の切れた凧
になってきます。
明日は徳島へ
吉野川を守る活動!「永遠の123 10年目の123」
10年目の節目のイベントに参加してきます。
日本で一番若者が元気な市民活動なんじゃないかと思ってます。
さて、(だんなさんにわがままを言って・・・)5day holidayのはじまり~
講師は 三遠南信地域文化研究家の「松田不秋(ふしゅう)」氏。
松田さんが長い人生で思いをもって接してきた天竜川の、
歴史と文化の講座でした。
とにかく現地を歩いて得た松田さんの深い知識に感動。
川について語るときは思わず口調が熱くなるのにも引き込まれました

残念なのはやはりこういう講演会に若者がほとんどいないこと・・・
出会った方いわく、「これがこの地域の特徴」なんだそうな。
何もしなくてもけっこう住み心地のよい遠州地域だから・・・?
この活動がどういった流れになっていくのか、楽しみです。
PS
そして、学校も終わったので、しばらく 糸の切れた凧

明日は徳島へ

吉野川を守る活動!「永遠の123 10年目の123」
10年目の節目のイベントに参加してきます。
日本で一番若者が元気な市民活動なんじゃないかと思ってます。
さて、(だんなさんにわがままを言って・・・)5day holidayのはじまり~

Posted by がっちゃ at 20:26│Comments(4)
│みるきく!
この記事へのコメント
さすが!アクティブなガッチャさん(笑)
私の父は高知県出身です。
四万十川でぇす。
四国は、とっても素晴らしい自然が
いっぱいですよね。
活動報告楽しみにしてます。
気をつけていってらっしゃい!
私の父は高知県出身です。
四万十川でぇす。
四国は、とっても素晴らしい自然が
いっぱいですよね。
活動報告楽しみにしてます。
気をつけていってらっしゃい!
Posted by 浜ちゃん at 2011年01月22日 22:14
河岸段丘!天竜川!
面白いポイント沢山見つけといてね。
そのうち遊びに行くら。
面白いポイント沢山見つけといてね。
そのうち遊びに行くら。
Posted by さぶ at 2011年01月24日 19:07
浜ちゃん
高知のすごく田舎っていってましたよね!!
いってみたかったな、もったいないな!
報告少しまってくださいね~
さぶちゃん
ようこそ・・・!
今日行った気田川はカヌーで人気のところ!
案内できるようになっとくね。遊びにきてね☆
高知のすごく田舎っていってましたよね!!
いってみたかったな、もったいないな!
報告少しまってくださいね~
さぶちゃん
ようこそ・・・!
今日行った気田川はカヌーで人気のところ!
案内できるようになっとくね。遊びにきてね☆
Posted by がっちゃ at 2011年01月28日 20:14
カヌー案内、期待してます!
Posted by さぶ at 2011年01月28日 20:47